10月14日は鉄道の日

1872年10月14日に新橋駅(後の汐留貨物駅で現材は廃止)から横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)を結ぶ日本初の鉄道が開通しました。10月14日は1949年に日本国有鉄道の記念日となりましたが、これではJRグループだけの記念日となってしまうということで、1994年にすべての鉄道事業者が祝う記念日に変更されました。

ご存知の通り、鉄道というのは重要なインフラです。各主要都市を結ぶ鉄道ができ、それに伴い沿線も整備され、沿線沿いには住宅地としての街が造られました。戦後に開発されたニュータウンや分譲住宅地は鉄道網の発達と沿線の伸長によって形成されていったのです。現代の住宅の歴史を語る上で、鉄道網の発と沿線の伸長は切っても切れないものになっています。

鉄道の日というとそれに関連したイベントばかりが注目されますが、実は住宅とも深く関連しているのです。電車通勤している方はその途中に車窓の景色から沿線の街並みが発達していく様子を創造してみても、気分転換になるのではないでしょうか。

Comments are closed.